なんで「全日本」から「兵庫」になったのか。理由は単純で、元々全日本の時についていた「農林水産大臣賞典」が外れたため。とにもかくにも、一応全国交流ということ。しかし従前に比しての今年の盛り上がりのなさ、この大きな一因は、昨年まで設けられていたトライアルレース(報知新聞社賞)がなくなったことにもあろうかと。このトライアルに他地区、殊に東海や福山から毎年参戦があり、好走して優先出走権を獲る馬が出たり、また他地区馬が本番前に走ることで、他地区と兵庫の力関係を予めファンも窺うことが出来、意義深かったのだが・・・
この賞典は各主催者毎に、年間に実施できる回数が決まっているんですよね。で、その賞典を兵庫チャンピオンシップに使っちゃったもんだから、QCの賞典が外された。それで、だいたい全日本と付くレースと、統一重賞を中心にその賞典が配されていた事から、全国交流のレースの性質そのものは変えずに、やむなく「全日本」から「兵庫」へと姿を変えたわけ。
![]() 接戦グリンティアラvsクインラマ ゴール前10m、またもや岩田vs太郎 |
![]() 両者ゴール板通過直後 「どっちやねん?」鞍上でスマイルの内太郎ちゃん |